【体験レポ】USJ スーパーニンテンドーワールド「キノピオカフェ」は予約が大変!?実際に行ってみた!

USJスーパーニンテンドーワールド内のキノピオカフェ外観

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

春休みにユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に家族旅行してきました! そして念願のスーパーニンテンドーワールドへ!
その中でも予約がとれない大人気レストラン「キノピオカフェ」に運よく入ることができたので、今回はその体験をレポートしたいと思います!

USJで遊ぶなら「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」が断然おすすめ!

ホテル京阪ユニバーサルタワー 楽天トラベルバナー広告

キノピオカフェってどんなところ?

キノピオカフェは、ニンテンドーエリア内にあるマリオの世界観をテーマにしたレストラン

マリオシリーズでおなじみのキャラクター「キノピオ」たちが働くキッチンをイメージした、ポップで可愛らしい雰囲気が魅力。

店内はカラフルで、壁や天井、スクリーン演出など、まるでゲームの中に入り込んだような空間が広がっています。

キノピオ隊長が厨房の様子を実況してくれる映像演出もあり、ただ食事をするだけじゃなく、エンタメとしても楽しめるレストランです。

そして、ニンテンドーエリア内で唯一の座ってゆっくり食べられるレストランでもあります!

このキノピオカフェ、とにかく予約が大変でした💦

キノピオカフェの予約

まず驚いたのが予約のハードルの高さ

キノピオカフェはスマホからの事前予約制で、当日は予約戦争が始まります。

朝8時、カフェ前に設置されたQRコードを読み込んでLINEで予約設定

キノピオカフェの予約用QRコード案内看板

ただし、すぐに予約ができるわけではなく、1時間ごとに予約できる時間帯が切り替わるシステムでした。 

8時の時点で、9時台の入店予約ができました。

【予約可能時間】
〇 9:00~9:15
〇 9:15~9:30
〇 9:30~9:45
〇 9:45~10:00
〇 10:00~10:15
〇 10:15~10:30

まだ、10時30分以降の入店予約は表示されませんでした。

9時になったときに、11時までの入店予約ができるように表示が変わりました。

 

ということは、10時になった時に11時台の入店予約ができるようになるはず!

私たちが狙っていたのは「11:30~11:45」の枠。

 

9時59分からスマホで握りしめスタンバイ。

10時になった瞬間、11時台の入店予約ができる画面表示に変わりました。

その瞬間、私と妻、2人同時に予約ボタンを連打!

 

一瞬で次々と予約が埋まっていくなか・・・

奇跡的に1席だけ確保!  予定通り11:30~11:45の枠が取れました🎉

いや~、ホントに嬉しかったです😊

 

途中、キャンセル待ちで予約枠に空きが発生していたこともありましたが、極めて少なかった印象です。

狙っている時間帯の前に、一度予約の練習をしたほうがいいかもしれません。

 

\宿泊は「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」がおすすめ!/

🏨 ホテル京阪ユニバーサルタワーの宿泊プランを見る(楽天トラベル)

駅からもUSJからも近くてアクセス抜群。
翌朝も朝イチからUSJを満喫するのにぴったりのホテルでした!

 

店内はまさにゲームの世界!

カフェの外観からすでにキノピオ感満載ですが、中に入るともっとすごい!

まるでゲームの中に入り込んだようなカラフルな世界が広がっています。

 

入口からキノピオ隊長がスクリーン越しに話しかけてくれる演出も!

キノピオカフェ入口でお出迎えするキノピオシェフ

 

お店に入ってすぐ左に、パワーアップバンドをかざす場所があるので忘れずに!

キノピオカフェ入口にあるパワーアップバンドスポット

小さなプレゼントか大きなプレゼントのどちらかを選びます。

うちの子供はコインが出ました。

 

レジで注文して、いよいよ席へ向かいます!

キノピオカフェ店内の全体風景

うわぁ~! なんて楽しそうなレストラン!

壁や天井にはマリオの世界観が散りばめられていて、大人も子どももワクワクが止まらない空間でした。

細部まで本当にこだわっていて、「さすがUSJ!」です。

ワクワクが止まらない!キノピオカフェのメニュー紹介

キノピオカフェでの料理は、どれも「可愛い」「おいしい」「映える」の三拍子そろったメニューばかり!

実際に食べてみて、「これはテーマパークグルメの中でもトップレベルでは?」と思うほど料理のクオリティも高かったです。

メニューはUSJのサイトから確認できます。

 

今回、私たちが注文したのは以下の5品。

🍔 マリオ・バーガー ~ベーコン&チーズ~(2,500円)
🍔 ハンバーガー・キッズセット(1,800円)
🍳 シェフ特製 オムライス&エビとキノコのクリーム煮込み(2,400円)
⭐ スーパースター・レモンスカッシュ(800円)
❓ ハテナブロック・ティラミス(950円)

こちらはマリオ・バーガー!

キノピオカフェの人気メニュー、マリオ・バーガー

ハテナブロック・ティラミス! SNSでもよく見かける人気デザート。

ハテナブロック型の容器に入ったキノピオカフェのティラミス

出てきたのは、⭐スーパースター⭐でした!

ハテナブロックの形をした容器に入ったティラミスは、まさに「開ける楽しさ」があるスイーツ!

味はしっかり本格的で、コーヒーの香りと甘さのバランスが絶妙でした。

 

どのメニューも「見て楽しい・食べて美味しい」ものばかりで、まるでマリオの世界で食事をしているような気分になれました。

特にお子さま連れや、写真映えを狙いたい方にはおすすめです!

【裏ワザ】料理だけじゃない! キノピオカフェでしか買えないグッズ!

もちろんフードメニューも楽しくて美味しかったのですが、驚いたのがグッズの販売

料理に使われていたプレートやカトラリーが実際に購入できるんです!

 

店員さんに声を掛け、グッズの購入をしたいことを伝えると、レジに案内してもらえます。

キッズセットに使われていたプレートを購入しました。

キノピオカフェ限定プレートのパッケージ箱
キノピオカフェ限定プレート。店内で購入できます。

ここでしか手に入らないアイテムなので、お土産にプレゼントしたらきっと喜ばれます!

まとめ:行く価値あり!でも予約は気合いで!

キノピオカフェは、マリオの世界にどっぷり浸かれる特別な場所。

子供も大人も楽しめます!

ただし、予約は戦です。

なので、行く予定の方はスマホ操作の練習と気合いをお忘れなく!

 

お店を出たらキノピオがいました!

キノピオカフェの外で出会えたキノピオ

 

宿泊は「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」がオススメ!

USJを本気で楽しむためにはホテル選びが重要です。

我が家は「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」に泊りました。

総合的に大満足なホテルでした!

駅からもUSJからも近くて、値段も手頃!

荷物も宿泊者用のコインロッカーで預けることができ、
USJから駅の間にホテルがあるので、帰り道にホテルに寄って預けた荷物を取り出せます。

朝イチからUSJを満喫したい人にぴったりのホテルです!

我が家はニンテンドーエリアを本気で楽しむために、朝一番(午前6時55分)にUSJ入口に並ぶことができました。

ホテル京阪ユニバーサルタワー 楽天トラベルバナー広告