羽田エクセルホテル東急に宿泊|朝食ビュッフェと部屋の様子をブログで詳しく紹介!

羽田エクセルホテル東急の外観(入口)

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

羽田空港直結の「羽田エクセルホテル東急」に出張で宿泊しました。

羽田第2ターミナルに直結していてアクセスは抜群!

さらに朝食ビュッフェも大満足だったので、写真付きでレポートします。

あげ
あげ

羽田エクセルホテル東急はこんな人にオススメ

・早朝便・深夜便を使う出張族

・飛行機大好きな旅行者

・朝食をしっかり食べたいホテル派の人

※宿泊プラン・空室状況はリンク先(楽天トラベル)👇で確認できます

楽天トラベルで羽田エクセルホテル東急の料金を見る

アクセス抜群! 羽田空港第2ターミナル直結の好立地

ホテル入口(外は羽田空港第2ターミナル)
トビラの向こうは羽田空港第二ターミナル!

羽田エクセルホテル東急を選んだ一番の理由は、翌日の早朝便で移動するためです。

このホテル最大の魅力は、なんといっても空港直結というアクセスの良さ。

歩いて1秒で第2ターミナルの出発ロビー!

飛行機の前泊・後泊はもちろん、出張や観光にもとても便利です。

羽田エクセルホテル東急の部屋を紹介

広くてラグジュアリーな室内

羽田エクセルホテル東急の客室全体

今回は、予約が直前だったので、空きがあったダブルの部屋に宿泊。
1人で広々とくつろげました。

ホテルの清潔なバスタブ

バスルームも清潔に保たれていました。

ビジネスホテルだと思って泊まりましたが、実際はそれ以上のクオリティに感じました。

おそらくホテルのターゲットは、ビジネスパーソンだけでなく、観光やファミリー利用など幅広く想定されているのでしょう。

アメニティと部屋の装備品|アイロンまで設置!

アメニティ一式は部屋にすべて揃っていました。

客室内のアメニティ一式
アメニティは、歯ブラシ、髭剃り、シャワーキャップ、コットンセット(綿棒とコットン)、ヘアゴム

よくあるアメニティセットでした。

ボディスポンジがほしいところでしたが、
もしかしたら、こちらのタオル(バスタオルの上のタオル👇)を使えばよかったのかも?

バスタオルと体洗い用タオルのセット
バスタオルと一緒に置かれている謎のタオル

このタオルは体を洗う用だったのか?

体洗い用のタオル
このタオルは何に使うんだろ

手洗い用のハンドタオルは別にあったので、このタオルの用途は謎❓のまま。

 

パジャマはガウンタイプ👇

ガウンタイプのパジャマ

ん~、ガウンタイプはなんか落ち着かない・・・

 

スリッパは使い捨てタイプ👇

使い捨てタイプのスリッパ

よく見ると、ビジネスホテルではあまり見慣れないものがありました。

 

じゃ~ん!

客室に用意されたアイロンとアイロン台

なんと!アイロンとアイロン台まで完備されていました。
長期滞在時のワイシャツのケアに便利ですね。

【注意点】部屋にUSBポートがない!?

設備として少し気になったのは、USBポートがなかった点

最近のビジネスホテルだと、コンセントとUSBポートがある印象ですが、この部屋にはありませんでした。

スマホやタブレットの充電には、ACアダプターが必要になります。

静かで快適、ゆったり休める空間

深夜や早朝に飛行機の音がうるさいかなと思っていましたが、実際はとても静かでぐっすり眠れました。

外国人観光客の騒音などもなく、全体的に静かで快適に過ごせました。

飛行機好きにはたまらない部屋も!

部屋の窓から飛行機が見えるだけでなく、コックピットがある部屋もあります。子供が喜びそう!

コックピットが設置された部屋「スーペリアコックピット」
出典:スーペリアコックピット | 羽田第2ターミナル出発ロビー直結 羽田エクセルホテル東急【公式】

ANA国際線ビジネスクラスのシートが設定されている部屋もあります。

ANA国際線のビジネスシートが設置された部屋「ANA ROOM」
出典:プレミアフライヤーズダブル 「ANA ROOM」(ビューバス) | 羽田第2ターミナル出発ロビー直結 羽田エクセルホテル東急【公式】

これは飛行機好きにはたまらないですね!

※宿泊プラン・空室状況はリンク先(楽天トラベル)👇で確認できます

楽天トラベルで羽田エクセルホテル東急の料金を見る

朝食を徹底レビュー

朝食は5時スタート!

朝食会場「フライヤーズテーブル」

朝食はなんと5:00スタート!

朝食会場の入口看板

早朝フライトでも、きちんと朝ごはんを食べてから出発できるのがありがたいです。

 

和洋・デザートも揃う朝食ビュッフェ(一部メニュー紹介)

朝食ビュッフェは、和食、洋食、サラダ、パン、デザートまでとにかく品数豊富!

朝食のサラダコーナー
野菜サラダ
洋食メニューの一例(ベーコン・卵など)
スクランブルエッグ、ポテト、じゃがバター、ラタトゥイユ、大豆ミートハンバーグ、厚切りベーコン、黒いアメリカンソーセージ、ジャンボンハム(オリジナルソース添え) など (写真はメニューの一部)

洋食メニューずら~り!

 

パンの種類も豊富!

朝食のパンコーナー
パンの種類もたくさん!
チョコマフィンの中からとろけるチョコ
チョコマフィンの中はチョコクリームがとろ~り!
シリアルとドライフルーツのコーナー
シリアルやドライフルーツ、ヨーグルト

和食メニューももちろんあります!

和食メニューの一例(ご飯・味噌汁など)

メニューが多すぎて、かなり迷いました😊

 

あのパンケーキマシンや自動ご飯盛りつけ機も!

ここにもあった! 自動パンケーキマシン!

パンケーキを自動で焼くマシン

前回の出張(東急ステイ新橋)で見たものと同じです!

今回も焼いてもらいました!

パンケーキを焼いているところ
スタート!

コンベアー上に生地が注がれ、

パンケーキを焼いているところ2
もうすぐできる!

コンベアーを流れるうちに焼かれて・・・

パンケーキができたところ
できあがり!

サイズはやや小さめでしたが、フワフワのパンケーキでした!

 

パンケーキだけでなく、ごはんも自動盛り付けマシンがありました!

自動ごはん盛り付け機
自動ごはん盛り付けマシン!

ごはんの量が大盛、並盛、小盛の3種類から選べます。

この日は洋食メニューを選んだので、ごはんはまたの機会に!

 

デザート「あんみつ」づくり体験レポート(失敗談あり)

あんみつコーナー

あんみつの作り方が動画で紹介されていて、
寒天 → 白玉 → 粒あん → かのこ豆 → 求肥の順に盛り付け、最後にソフトクリームをきれいにのせます。

私もその通りに作ってみました。

求肥まではよかったのですが、最後のソフトクリームの盛り付けが・・・

ソフトクリーム盛りすぎのあんみつ(笑)

へったくそでした~😅

 

あんみつが全部隠れてしまい、

ソフトクリーム8割、あんみつ2割!😊

 

でも味は美味しかった!

次回はもっとソフトクリームを少なめにします。

まとめ|羽田エクセルホテル東急に泊まって感じた魅力

羽田エクセルホテル東急は、空港直結という立地の良さに加え、静かで快適な客室と充実の朝食ビュッフェが魅力のホテルでした。

出張や観光の前泊・後泊に迷ったら、まずここを選べば間違いなしです。

羽田空港直結で便利な「羽田エクセルホテル東急」、朝食ビュッフェも魅力的です。
楽天トラベル👇から簡単に予約できます!

楽天トラベルで羽田エクセルホテル東急の料金を見る
楽天トラベル:羽田エクセルホテル東急